命をかけているか?

広告・PR

初めに

こんにちは、You3です。

Xで、感じたことや思ったことをポツポツと投稿しているのですが、

どんどん流れていってしまうので、残したいものはブログに残していこうと思いました。

Xの投稿の引用

寝る前は色々と考えごとをして寝るのが遅くなってしまう。

でも、おかげさまで長年の感覚に合う言葉が見つかった。

命をかけているかどうか」だ。

普段、自分が人から感じている「雰囲気」というのは、「命がかかっているかどうか」の雰囲気だ。

しっくりきた。

https://x.com/you3blog/status/1960375397851267398

多分、無意識に感じている。

命がかかった言葉かどうか、行動かどうか。

命をかけている人や、命のかかった言葉や行動に感動するんだろうなー。

逆に「いい加減」という感じは、「命がかかってない」という感じだ。

命をかけていれば許されるけど、かけていないと許されなかったりしそう。

https://x.com/you3blog/status/1960376289132679595

ネットやSNSのコメントからも感じる。

人から感じるオーラみたいなものは、命なのかもなー。

どれだけ命をかけているか、みたいな。

くだらない、取るに足らない感じのコメントには、命を感じないもんな。

面白い。

https://x.com/you3blog/status/1960377126559064075

真剣さとか真面目さという評価は、その人が命をどれだけ普段からかけているのかを評価しているのかもなー。

https://x.com/you3blog/status/1960377680685384038

地道な努力とか、直向きさからも命を感じる。

手抜きからは感じない。

不思議。

https://x.com/you3blog/status/1960378432027767142

普段の自分のことを思い返せば、いつも何気なく、人の命を見てる気がした。

自分でも人の何から何を感じているか分からなかったけど、長年の謎が少し解けたような気がして、少し嬉しいな。

自分の感覚に合う新しい言葉をゲットできた。

良かった。

https://x.com/you3blog/status/1960379090277695587

一つ一つの言動や発言、行動などに「命をかけるか?」「命をかけられるか?」と問うて、はいと答えられないものは見直した方がいいかも。

https://x.com/you3blog/status/1960722504814874969

あ、そうそう。

だから、ネット上の揶揄や誹謗中傷なんて、それに命をかけている人などいないと思うので、相手にする価値など無いと思う。

まともな人は、自然と常に命がけで生きているだろうから、相手もそうだと想像するのかも?

反撃されて死ぬ覚悟などない人がやっていそう。

魅力なし。

https://x.com/you3blog/status/1960723946770456867

最後に

この「命をかけているかどうか」は、信用・信頼の話にも繋がることだと思います。

様々な物事や人を見るときに、意識しておくと良いかもしれないな、と思いました。

タイトルとURLをコピーしました